2019年1月27日日曜日

1/27 ローラーの記録

47'34 IF0.731/TSS42 W' 43%

20min Tempo + 1min Z6*3

>0:20:00 47.7% 218.0w 50.1:49.9 (11.7+11.6)N*m NP218.7w 89.6rpm

>0:01:00 65.8% 385.7w 50.5:49.5 (19.7+19.2)N*m NP391.3w 93.0rpm
>0:01:00 65.3% 359.2w 49.4:50.6 (17.3+17.7)N*m NP344.6w 98.0rpm
>0:01:00 61.9% 320.8w 50.0:50.0 (16.4+16.5)N*m NP331.7w 90.6rpm

av. 355.2w

昨日は、仕事後急遽、欠員の代わりに当直に入ることになり、もともと今日も昼過ぎまで仕事だったので、怒涛の30時間以上の連続勤務を終え実験をしていたら、大学時代の、他大自転車部の、最も仲の良かった同期が急遽会えることに。
彼の買い物に付き合って表参道付近をぶらぶら散歩した後、肉&ワイン BistroBrown 渋谷へ。さすがにワインは一杯で控え、肉をがっつり食べる。焼き加減が絶妙で非常においしかった。

ここのところ、忙しくて運動できていない割にご飯はたくさん食べていたので、今日はがっつり脂肪燃焼系メニューとして、20分のTempo。ここの所、睡眠時間が短いせいで体感的には疲労している一方で、運動していないことでHRV的には改善していたが、乗り始めると、もちろん体感的にはきついが、意外と足が回る。
そんなわけなので、最後の〆に1min*3。さすがにきついので、レストは2分ずつで出し切る。3本目、ちょっと垂れてしまったが、それでも、徐々にパワーが戻りつつある。現役時代みたいに400wでそろえられるくらいまで、まずは戻していきたい。

この後、研究発表と、ベンチャーに関するプレゼンの機会が連続しているので、かなり忙しくなるだろうが、将来のための大事な成長の機会であることは間違いないので、引き続き頑張っていこう。
ひとまず、一緒に世界選を走った親友と再会できたことで、疲れを忘れる、最高に楽しい一日だった。

2019年1月23日水曜日

1/23 ローラーの記録

30'26 IF0.724/TSS24

SST w/ burst

>0:10:10 47.7% 242.1w 50.4:49.6 (12.3+12.1)N*m NP244.4w 95.1rpm

今日はヘルスケアIT2019で登壇し、某医療関連企業に話をしに行き、隙間時間で研究をするという、自分の仕事のうち初期研修以外を大幅に進めた一日だった。非常に充実しつつも、移動が多くて疲れたが、〆はローラー。
迷ったが、ここの所練習できていなかったので、時間効率を考えてSST w/burst。HRV上は疲れが取れているが、睡眠時間を削っているためか体感的には疲労度maxという状態が続いていたが、実際、体感的にはかなりきついのにパワー的には結構よい値が出ているという状態。
体感と数値データがずれるとよいことがないので、注意しながら、引き続き仕事とトレーニングをできる範囲で両立していこう。

2019年1月17日木曜日

1/17 ローラーの記録

30'03 IF0.580/TSS18

LSD 20min
>0:20:01 40.4% 174.6w 51.2:48.8 (9.4+9.0)N*m 90.8rpm

今週は週半ばの今の段階で、うまくいってうれしいこと、全然うまくいかなくてショックなこと、両方を経験して盛りだくさんな、ちょっと疲れ気味の一週間であったが、いつも通り、当直明けのルーチンとしてローラーに乗る。 

昨晩は2時間×2.5位は寝られたので、一日中実験して、医療AIの講演会を聞いて、夜になってからのトレーニング。少し息が上がりやすい気もしたが、こんなもんだろう。

引き続き、各種の仕事を頑張っていこう。

2019年1月13日日曜日

1/13 実走の記録

3:17'47/76.868km IF0.633/TSS160 W' 51%
58'36/22.504km IF0.554/TSS37

夜練 w/学連同期 @おはサイコース

月1回の定例練習会。今日は、午前中仕事、午後は実験とやることが盛りだくさんだったが、このトレーニングをモチベーションにして頑張ったら、色々が割とスムースに進んだ。

いつも通り他大学同期と稲城で合流。同期は病み上がりということだったが、僕の方は調子がよさそう。そういえば、前回の実走でTTバイクに乗っていたからか、やけにサドルが遠いし低く感じる。まあ調子が良いのだろう、と解釈する。
アプローチでも、まずはガンガン踏む。彼が少しきつそうだったので、途中から変わる。

アプローチ
>0:07:16 41.6% 166.2w 51.1:48.9 (7.9+7.7)N*m NP221.6w 103.3rpm
連光寺
>0:04:08/1.95km 55.1% 291.1w 49.8:50.2 (13.4+13.5)N*m NP293.0w 103.3rpm
L5 MATCH 03:47 (308w 9 kJ)

連光寺は前回よりパワーが10w高くてタイムが10秒遅い。おかしいなぁと思いながら先に進む。

おはサイコース
>0:55:15/24.63km 48.2% 167.5w 49.7:50.3 (9.1+9.2)N*m NP229.0w 91.5rpm
L5 MATCH 01:11 (297w 2 kJ)
L6 MATCH 00:40 (326w 2 kJ)
L5 MATCH 01:46 (310w 4 kJ)
L5 MATCH 00:54 (312w 2 kJ)
L5 MATCH 01:31 (313w 4 kJ)
L6 MATCH 00:45 (341w 3 kJ)
L5 MATCH 01:31 (296w 2 kJ)
L6 MATCH 00:53 (336w 3 kJ)

感触的には調子が良いものの、同期から、なんかきつそうだな、と言われ、途中で先頭を変わる。確かに、空気が重い感じがするし、ずっと向かい風だから、そのせいだろう、と考えて先に進む。
登りでは前に出るが、なんか脚にかなり来ている感じがする。
そんなわけで最後の方の坂で調べたら、なぜかサドルが下がっていた。きつかったわけだ。まあでも、結局おはサイコース自体は前回より早いタイム、やや高い平均ワット・NPで終了。 とても良い練習になった。



なんかジャパンカップの時に似たパターンだなぁ、とちょっと思った。


例によって、身体が動かなくなるまで追い込んだので、夕食を食べにいったん実家に避難。念のため調べたら、サドルの角度も変わっていた。前回帰宅したときに軽くオーバーホールして、いろいろいじった後、輪行して戻ってきて、ローラーばかり乗っていたので、いろいろ動いてしまったのだろう。もう一度セッティングしなおして、一人暮らしの家に戻る。明日も仕事なので、どうにか今日中に帰らねば、ということで寒い中無理して踏んでいく。

色々な要因が重なって、非常に(必要以上に)高強度の練習になった。ありがとうございました!

2019年1月10日木曜日

1/10 ローラーの記録

50'07 IF0.686/TSS39

LSD~Tempo 30min

>0:30:01 43.0% 205.2w 50.9:49.1 (11.2+10.8)N*m 89.7rpm

今日は休診日なので、実験の合間に久々にローラーでじっくりベーストレーニング。
ここの所、研究関連とベンチャー関連で仕事が立て続けに入ってきて、うれしい悲鳴を上げていたところなので、頭を冷やす目的も兼ねて。

そういえば、昨晩は起業している後輩とご飯。麻布十番のアジルジョーヌ・テラスという店を開拓。非常に雰囲気が良く、後輩はさっそくデートに使うそうだ。

閑話休題。月1で高強度の練習をすることはほぼ確定的なので、時間があるけどローラーにしたい今日みたいな日は、しっかりベースを作ろうと、LSDの上の方から始め、徐々にTempo~SSTの下の方まで強度を上げて、しっかりベースを積み上げる。正直、以前みたいに4時間とか5時間のレースで後半勝負するという想定でトレーニングする必要はないだろうから(結局勝負に絡むことなく終わってしまったが)、少なくとも、3時間以内なら現役の時を超えたい、なーんて妄想しながら。大学6年生のときなんかは、まさに部活時代の2/3位の練習量で1~2時間程度までは部活時代以上に走れていたけど、そんな感じのイメージで。
今は部活時代の1/3程度の練習量だが、少なくとも筋トレはコーチングを継続しているわけだし、CTLは低くてもパワー的には走れる、といったところを目指していきたい。

夕方からは当直。しっかり実験を終わらせて、仕事も頑張ろう。

2019年1月6日日曜日

1/6 実走の記録

1:53'54/47.378km IF0.583/TSS82

新年初の実走は、友人らが企画したサイクリングに途中までご一緒させて頂いた。

年末年始はなんだかんだ当直などでしっかり実家に帰れなかったので、この週末は久々に実家でゆっくり過ごす。そんなわけで、今日はTTバイクで出動。
久々のTTバイク、速いけどきつい、硬い。別にフレーム自体はロードのフレームだから、普段のロードバイクと変わらないはず。だけど、恐らく最近ロードバイクでマビックのカーボンチューブレス+マビックのチューブレスタイヤを使っていたからか、久々のユーラス+IRCのチューブレスタイヤが固く感じるのだろう。カンパホイールって一見当たりが柔らかく感じるけど、スポークテンションが高いせいか芯の部分はむしろマビックより硬く感じる。

閑話休題。今日は、全盛期より落ちているとはいえ40~45㎞/hの巡行はぎりぎりできたし、なんだかんだコンディションが戻ってきたことを感じて満足して帰宅。良い気分転換になった。知り合いたちにも久々に会えたのでよかった。ありがとうございました!

今年は、再来年以降の仕事を見据えると、昨年以上に努力する必要がある一年になりそうだが、適宜息抜きをしながら頑張ろう。
そんなわけで、昨年友人らと立ち上げた自転車チームOne-Up Cerezo Racingで初の海外遠征としてBathurst Cycling Classic B2Bに出場することに。当面はこのレースをモチベーションに仕事と練習を頑張ろう。
今月来月は、ビジネス関連、研究関連共にプレゼンする機会があるなど、充実しているが忙しいので、しっかり時間をやりくりしてトレーニングを積み上げていきたい。

皆様、今シーズンもよろしくお願いします。

3/27 - 4/8 ローラー&実走の記録

3/27 1:23:54/38.4km TSS107 IF0.87 792kJ RACE WINNING SWEET SPOT INTERVALS 2 x 15-20 Z3.5 (JP) ------- MS1:2 x 15分Race Winning SST レスト:5-10 ...