起床時心拍60
Pyramid LT and AC work 4, 3, 2, 1min
WUの最後の2分は120%FTPを維持。
>0:02:00 58.7% 309.1w 50.0:50.0 28.6N*m 103.2rpm
-----
3分流し。
MS:ピラミッドインターバル
4分100-105%FTP
>0:04:01 53.9% 263.4w 50.0:50.0 24.4N*m 102.9rpm
2分流し
---
2 x 3分, 2 x 2分, 1 x 1分
>0:03:01 59.0% 295.1w 50.0:50.0 27.8N*m 101.5rpm
>0:02:59 59.1% 288.0w 50.0:50.0 27.4N*m 100.6rpm
>0:02:00 59.4% 299.1w 50.0:50.0 28.0N*m 100.8rpm
>0:02:00 57.1% 275.5w 50.0:50.0 26.6N*m 99.0rpm
>0:01:00 58.9% 336.3w 50.0:50.0 29.8N*m 106.7rpm
レストは全て2分,
2分流し
----
4分 FTPの90-95%
>0:04:00 54.6% 222.9w 50.0:50.0 23.6N*m 89.5rpm
-----
出身大学の體育會125周年記念式典の後、高校の県大会の応援に行き、夕方からローラーという、密度の濃い一日。久々にトラックレースをまじめに観戦した。
やはり、昨日TT練習で中強度主体だったので、インターバルをこなす。ローラーだとこのくらいが限界。このメニューは最新のスポーツ科学の成果をそのまま反映したようなインターバルの組み方だと感じるので、効率は良いのではないかと思う。
4月は割と精神的に楽な環境での実習だった為か、モチベーションが回復してきており、コンディションも上がってきているが、このコンディションを来月も維持できるかどうかが大きな課題。今年は1月も同じような環境で、結果的にたくさん乗り、コンディションを上げられたが、2・3月は思ったほど乗り込めず、コンディションをかなり落としてしまった。
忙しさを自分でコントロールしていくスキルをさらに磨く事も大切かもしれない。