---------
MS1: 1×20-30分テンポ/SST(190-235W)
主観的運動強度を目安にテンポの真ん中から上限を目安に。
なるべく連続して行うのが望ましい。
残りの時間はエンデュランス。
ケイデンス:普段より1枚軽め(80後半から90rpm程度を目安に)
>25:00.56 191w 76rpm
---------
今日も出勤前に軽く。昨日整体に行ってきたので、少し緩みすぎたようなだるさもアリ、前半はきつかったが、後半はだんだん足が動いてきた。少しでも積み上げられて良かった。
8/25 1:00:08 TSS64 IF0.80 510kJ
SST 1-2 x 15-30min
-------
MS1: 1-2 x 15-30分SST(220-235W)
レスト:10-15分
ケイデンス:1本目 1-2枚軽いギアで。
2本目 自由
>14:59.17 224w 84rpm
-------
>02:59.92 293w 101rpm
>02:59.80 288w 89rpm
>03:00.70 295w 90rpm
今日は日当直明けに、帰宅してから気合でトレーニング。昨晩あまり寝られなかったこともあり、SSTは1本でもきつかったのでそこで終了、他の曜日にあったACメニューを1本だけでもやろうと思ったら、意外と身体が持ったので3本までやることが出来た。やはり気合が大切。直前で参加を決めたツールドふくしまも近いし、少しでも乗れて良かった。
8/27 0:42:12 TSS37 IF0.73 383kJ
1-3 x 12/10 SST LT mix
-------
MS1: SST,LT mix
1 x 12分SST(220-235W)
1 x 10分FTP(230-265W)
1 x 12分SST(220-235W)
レスト:5-10分
地形:自由
ケイデンス:自由
SSTとFTP走を交互に繰り返そう。強度が少し抑え目のSSTはより長く。FTP走の時はペースを上げられるように頑張ろう。
>11:59.77 204w 79rpm
>10:00.25 229w 86rpm
-------
-------
MS1:1 x 20分のテンポ走を行おう。
ケイデンス:1枚軽めが望ましい
テンポインターバルは有酸素能力と筋持久力を向上させる。NPがテンポになるように。
>29:57.93 200w 87rpm
--------
>00:52.16 315w 80rpm
>01:01.87 489w 87rpm