UCI Gran Fondo World Series ANAニセコクラシック2022
Time Trial Men 19 to 34
6位/10人出走(13人エントリー)
13.8㎞ 20'13"45 +1'41"30 40.95km/h
----
Casati Vinci
Mavic COMETE PRO CARBON SL UST / Boma TH-DD
Vittoria Corsa TLR / Tubular 25C 5bar/7bar
水500mL + パラチノース 10g
-----
56.4kg fat: 5.4%
0:20:18/13.7km av.40.6km/h max.59.6km/h 319kcal TSS36 IF 1.03 NP264w Av. 262w 103rpm
-----
今シーズン前半の最大の目標としていたNiseko Classic TT。6位で世界選手権出場はなりませんでした。
今シーズン、前半から過去の自分のピークパワーをことごとく更新しており、しっかり準備した状態でニセコに臨んだ。機材は以前と変わらず、もともと高校時代に乗っていたロードバイクを改造したものだが、今年はLookのエルゴステムを手に入れることができ、過去最も低いポジションとなった。
論文のリバイズ作業が大詰めを迎えており、練習時間は十分ではなかったが、強度は維持できており、直前にも何度もシミュレーション的な練習をし、今回は260-270wを目標ワットに置いた。
さすがに前日入りということでスケジュールがタイトではあったが、それでも5時間30分くらいは睡眠時間を確保でき、フレッシュな状態で朝を迎えることができた。今回は就寝中、イナーメオイルではなく、ACTIVE SELFCARE CHARGEを使用。イナーメのリカバリーオイルだと、筋肉が緩みすぎる感覚があるので、トレーニング量が少ないときはこちらの方が良い。逆に、トレーニングの疲労が残っているときはイナーメオイルの方が良い、といった風に使い分けている(なお、トレーニング量が多いときにこちらを使うと、少し筋肉に張りが残る感覚がある)。
アップは近くの坂や平地でじっくりと20分くらい。S/G地点と駐車場が離れているため、そこを活用した。今回は試走できない可能性も考え、サイコンにルートを入れてスタートに臨んだが、結局試走時間が取れなかったので結果的にはそれで良かった。
3年前とコースが違っているため、ルートを見ながらスタート。スタート直後、脚が良く回り、平均が300wを超える勢いだったので、抑えろ抑えろと言い聞かせながら走る。平坦基調なのでスピードが良く乗る。
カーブを曲がった後、前走者をとらえる。もともと、1人前の選手がDNSだったため、1分差があるため、じわじわ差を詰めていく。前走者を抜かした後、さらに前に2人見えたので、追いかける。2人前の選手はどうもかなり速いようで、いつの間にか見えなくなっていた。この辺りはコーナーが続くので、ブレーキを極力しないようにし、立ち上がりでパワーを出しすぎないように注意。前走者をパスして、また、この辺りで中弛みしてきたので、再び踏みなおす。
後半は割とアップダウンが続くので、登りで頑張って踏み、下りはしっかり回して、とにかくスピードに乗せていく。3人目の選手が見えてきたが、ラストも何度か直角コーナーがあるため、思うように差が縮まらず、ラストの緩やかな登り直線で全開で踏むも、追いつかずにゴールした。
2人抜いたということは、実質3人分前にいるわけだから、表彰台もあるかと思ったが、まさかの6位。ちょっと不本意ではあるが、パワー的にもスピード的にも今の実力を出し切ったし、過去の自分と比べても最も強いといえるので、やっとスタート地点に立てたと捉え、ここからさらに成長していきたい。まずは、ロードバイクとTTバイクのパワーの差を減らしたいし、ロードバイクでは20分300wの壁を破りたい。また、(距離や条件によるが)ITTで42㎞/hや43km/hを出すのはなかなかハードルが高いので、その辺も今後の目標になるだろう。引き続き、フォームや踏み方を改良していこう。
ここまでトレーニングに付き合ってくださった方々、ありがとうございました!いったん休んで、後半戦のレーススケジュールを考えます。引き続き、応援よろしくお願いします。