◦34'28/17.470km IF0.707/TSS34
昨日、一昨日と大学の講義以外にも色々予定を入れていたので、オフとは言えあまり疲れが取れていなかったが、GW初日の今日は、車に自転車二台を積んで山中湖に。やや渋滞はあったが順調に到着。
晴れてはいないが富士山がきれい。こちらは今が桜の見ごろ。
まずはTTバイクのセッティング。山中湖の周りを1.5周してセッティングを煮詰めていく。TTはFTPも大切だが、バイクのセッティングを時間をかけて煮詰めることもとても大事だと思う。
少し混んでいる区間もあったが、しっかり調整することができた。
◦2:32'08/54.932km IF0.714/TSS138
そこからはロードバイクに乗り換えて、富士あざみラインを目指す。
-富士あざみライン
>1:04:32/11.54km 59.4% 204.3w 50.0:50.0 41.0N*m NP212.8w 52.6rpm
コンディション無調整&39*25で臨む富士あざみラインはキツイ以外の言葉が浮かばなかった。前半はまだどうにかなったが、後半はギアが足りなさ過ぎて、ひたすらSFR。ただ筋トレの成果か、感触的には悪くなかった。
そこから籠坂峠を越えて車に戻る。
-籠坂峠
>0:17:13/5.89km 51.6% 224.0w 50.0:50.0 24.8N*m NP230.9w 87.3rpm
3年前まで合宿でいやというほど登ったが、その時よりだいぶ短くなった印象。強くなったという事だろう。タイムがめちゃくちゃ早いわけでもないし、パワーがとてつもなく出ているわけでもないが、”登れている”感触があることが一番大事。
温泉に入るつもりが、どこも混んでいたので、少しドライブし中央道&圏央道経由で帰宅。かなり空いていて、帰路は一瞬だった。
-----
4月トレーニングまとめ
4月は時間が取りやすい環境だったので、1月に引き続き、しっかり乗り込むことができた。また、競技志向の強い後輩との練習も多く、しっかりインターバルができたので、コンディションもかなり上がってきた。実際Z5/6にしっかり時間をさけている。
-----
4月トレーニングまとめ
4月は時間が取りやすい環境だったので、1月に引き続き、しっかり乗り込むことができた。また、競技志向の強い後輩との練習も多く、しっかりインターバルができたので、コンディションもかなり上がってきた。実際Z5/6にしっかり時間をさけている。
単純なピークパワーはほとんど更新していないものの、ここには表れない、インターバル力が上昇したり、一方でmFTP・P-maxも過去最高に近い値をたたき出したりしており、確実に強くなれていると思う。
来年が近づくにつれ、勉強・研究という、自転車と両立していかなければならない事の方にさらに時間をかけていく必要があるが、今月もしっかりスケジュールを調整し、積み上げていきたい。
そして単純なトレーニングで速く走るためのコンディション上昇ではなく、試合で結果を出すためのコンディション向上を意識していきたい。
やっぱり最低でもこれくらいのTSSを稼げると、自然にコンディションが上がってくるんだよなぁ。
来年が近づくにつれ、勉強・研究という、自転車と両立していかなければならない事の方にさらに時間をかけていく必要があるが、今月もしっかりスケジュールを調整し、積み上げていきたい。
そして単純なトレーニングで速く走るためのコンディション上昇ではなく、試合で結果を出すためのコンディション向上を意識していきたい。
やっぱり最低でもこれくらいのTSSを稼げると、自然にコンディションが上がってくるんだよなぁ。