1:40'09/28.254km IF0.416/TSS31
加須TT後、サイクリング日和だったので、応援に来て下さったチームの先輩とその息子さんと三人でサイクリング。
渡良瀬遊水地を走りながら、色々会話する。ありがとうございました!
-----
そこからはつくばに向けてドライブ。古河付近の趣のある街並みを楽しみながら、一般道をゆっくり走る。
途中、イオンで買い出しするついでにいつもトレーニングしているメンバーと電話会議。次戦は学生選手権 個人TTに決定。しっかりコンディションを合わせていきます。
そして、筑波山神社付近を少し散策してから、Cosmos Performance Consultingへ。既にポジション出しなどは済んでいるので、今回はワットバイクを用いたペダリング指導・身体の使い方指導を中心に。
一気にパワーが出せるようになった。せっかく2台バイクを持っていっていたので、ロード・TTそれぞれで練習。
ありがとうございました!
-----
常磐道がかなり空いていたので、かなりスムースに帰宅して夜は高村監督と少し話す。全日本出場の可能性が完全になくなったので、ひとまずJBCF登録することにします。E1昇格&Team JBCF入りを目標に頑張ります。
といいつつも、このような、上を目指す仕組みの中に入ると、頑張りすぎてしまうリスクもあるので、他にも両立させなければならないことが多い今の環境では、ストレスにならないように、かつやるべきことがおろそかにならないように、優先順位を考えつつ、うまく調整しながら参戦していきたい。
引き続き応援よろしくお願いします!
レーススケジュールは随時更新していきます。ひとまずJBCF全体での自分の立ち位置を知るために、5月末のステージレースから参戦していきます。今年はあまり長距離遠征を沢山出来る状況ではないので、近場のレースを中心に参戦予定です。
2/26 - 3/1 ローラー&実走の記録
2/26 0:53:38/23.5km TSS50 IF0.75 475kJ FTP/Attack VO2max 2-3x10min ------ MS1: 0-1 x 10分FTP(230-255W) これはアップの仕上げ。時間が無かったり、MS2に集中したい場合はスキ...
-
皆様、本年もよろしくお願い致します。 1/3 1:37:01/41.7km TSS106 IF0.81 787kJ Rest Week Tempo ---- MS1: 1×20-30分テンポ(190-230W) ケイデンス: 1枚軽いギアで 地形: 丘陵地 適宜流...
-
7/16 0:30:06 TSS27 IF0.74 283kJ Sweet Spot 2-3×12-15 min Advance -------- MS1:2-3×12-15分SST(●●●-●●●W) 地形:平坦か緩斜面が望ましい レスト:3分 ケイデンス:自由 ...
-
7/23 0:41:56 TSS45 IF0.80 411kJ 2-3 x 12/10 SST LT mix ------- MS1: SST,LT mix 1 x 10分FTP(230-265W) 1 x 12分SST(220-235W) 1 x 10分FTP(23...