手賀沼練
2周ペース+1周ペース/スプリント
>0:54:30/33.17km 46.8% 222.0w 52.2:47.8 (11.9+11.0)N*m NP239.2w 93.1rpm
17:33/10.87km 230w 37.2km/h
17:46/10.87km 213w 36.7km/h
17:51/10.87km 229w 36.6km/h
L7 MATCH 00:24 (586w 7 kJ)
L7 MATCH 00:15 (514w 3 kJ)
L7 MATCH 00:16 (402w 2 kJ)
L7 MATCH 00:10 (472w 2 kJ)
L7 MATCH 00:09 (549w 2 kJ)
登りスプリント
L7 MATCH 00:16 (550w 4 kJ)
昨日、仕事が長引いてしまい、夜も自転車部の若手OB飲みがあったこともあり、結局トレーニングできなかったので、今日こそ乗る時間を作りたい、と考えていたところで丁度他大学の後輩から連絡を頂き、急遽手賀沼に行くことに。昨日の飲み会も楽しかったし、自転車つながりの知人・友人達に感謝。
昼過ぎから走り始めようと思っていたが、(午前で終わらせるつもりだった)病棟業務が意外と長引き、夕方からのトレーニングに。暗くなってきて、長時間の練習は危ないので、3周集中して乗ることに。もともとコーチからもらっていたトレーニングがCriss-cross Tempo インターバル+Big Gear Tempo+スプリントだったので、TTT的な練習をすることで前の二者に近づけ、最後の一周にスプリントを入れることにして、追い込み切ることにした。
一緒に走る後輩というのが、学連クラス3のTTで優勝してクラス2に昇格した強豪選手なので、序盤から良い感じのペースで進む。
力の差があることは分かっていたのでTTTのセオリーに従って、前に出るときは軽いギア、後ろで休むときは重いギア、先頭交代は出来るだけ近づいて、後ろにつくときもできるだけ近づいて、というのを徹底して、とにかく省エネ走行。さらに言えば、9割位下ハンを持ち続けた。そんな感じで50分NP240w。悪くない。確か、TTTの時、1.5時間の平均パワーが同じくらいだった。 懐かしい。
最後のスプリントは、最初の一本以外はすべて捲られたし、後輩に反応したのもすべて追いつけなかったが、またここから地道に戻していこうと思えた。
来年は、また環境が大きく変わるだろうし、恐らく、再来年も大きく変わると思う。だけど、来年に関しては久々に自由度が高いはずだから、仕事と自転車を両立できるように、具体的には中距離ロードレースに復帰できるように、頑張ろう。