2025年5月3日土曜日

3/8 - 3/15 実走&ローラーの記録

3/8 0:35:03 TSS38 IF0.81 299kJ
 
Millet Interval Z5,4

------

MS1:SST 1×10分SST(220-235W)

地形:平坦から緩斜面の登り

ケイデンス:自由

これはアップの仕上げ。時間が無かったり体力的に厳しければスキップしMS2へ

適宜流し

-------

MS2:Millet Interval

1分ON/30秒OFFの繰り返し

3-5×1分ON(275-330W)/30秒OFF(130-180W)の合計4分30秒~7分30秒を2~4セット!

セット間のレストは5~10分程度

>07:30.84 252w NP258w 88rpm

>07:30.97 239w NP250w 84rpm

--------


今週はかなり忙しい一週間で、全然練習できなかった。平日は軽く乗るのみ、土曜日になってやっとまともにメニューをこなすことが出来た。昨日も残業で遅くなってしまったが、どうにか出勤前にメニューをこなした。今月来月が忙しいのはしょうがないので、少しでも積み上げていきたい。
 
3/9  0:41:12/17.0km TSS32 IF0.69 367kJ
 
SST 1-3 x10-12min

-------------

MS1:1-3 x 10-12分SST(220-235W)

レスト:5分

ケイデンス:自由

今日の目標はFTPの少し下で走ること。何度か繰り返すうちに安定してペーシング出来るようになるはずだ。

ついついスタートで飛ばし過ぎてしまうが、このワークアウトのゴールは「ペーシング」


落ち着いて最初の1分をペースを掴むのに使おう。そうすれば残りを安定したペースでこなせるはずだ。

>10:00.98 216w 86rpm

------------

 

0:45:08/20.0km TSS41 IF0.75 399kJ

 

SST 1-3 x10-12min

-------------

MS1:1-3 x 10-12分SST(220-235W)

レスト:5分

ケイデンス:自由

今日の目標はFTPの少し下で走ること。何度か繰り返すうちに安定してペーシング出来るようになるはずだ。

ついついスタートで飛ばし過ぎてしまうが、このワークアウトのゴールは「ペーシング」


落ち着いて最初の1分をペースを掴むのに使おう。そうすれば残りを安定したペースでこなせるはずだ。

>15:03.19 215w 87rpm

------------


>00:21.09 461w 87rpm

>00:28.45 370w 99rpm

>00:15.79 540w 94rpm

 

今日は日中の予定の前後でトレーニング。朝はやや寝坊気味だったので、10分走1本のみ。夜は、15分走にし、帰路でも上り坂でダッシュし、修善寺のゴール地点を模した負荷をかけた。短時間とはいえ、しっかり積み上げられてgood。

 

3/12 0:42:04 TSS39 IF0.75 327kJ

 

SST 1 x 8-12, FTP 1 x 6-10min, VO2max 1 x 3-5min

-------

MS1: 1 x 8-12分SST(215-230W)

ケイデンス:1枚軽め

5-10分流し

>08:00.28 218w 82rpm

-------

MS2:1 x 6-10分FTP(220-260W)

ケイデンス:自由

5-10分流し

>05:59.29 244w 77rpm

-------

MS3:1 x 3-5分FTPからVO2max(250-300W)

少し抑えめに入って徐々にペースを上げて行こう。

>03:00.38 275w 77rpm

-------

 

今日は小雨が降っていたのでローラーで。指定時間の一番短いところにしつつ、強度は指定ワットの真ん中あたりを狙って、大きく垂れずに完遂できた。

 

3/14 00:22:34 TSS22 IF0.77 169kJ

 

VO2max MICRO-INTERVALS 40/20 Z5(JP)

-------

MS1:1-4 x 8分(40秒ON/20秒OFF)

セット間のレスト:4-8分

地形:平坦路

ケイデンス:自由


40秒ONは(260-300W)

20秒OFFは(<160W)

これを繰り返して8分間

ZONE5の最も高いレンジを目標に頑張ろう。

 

>00:40 298w 95rpm

>00:40 294w 92rpm

>00:40 292w 92rpm

>00:40 300w 94rpm

>00:40 298w 93rpm

>00:40 295w 94rpm

>00:40 318w 93rpm

>00:40 329w 94rpm

--------


今日は寝坊してしまったものの、出勤前に気合で1セット。しっかりコントロールできて好感触。少ない時間でもトレーニングしたいと思えること自体が、調子が良い証拠なので、good。

 

3/15 2:03:47/68.5km TSS121 IF0.76 1275kJ

 

>1:30:19 191w NP203w 91rpm


>01:06.91 311w 76rpm

 

今日は友人二人とトレーニングの約束が出来たので、いつもの平地で1.5時間ノンストップ走。友人のうち一人は一緒にニセコに出るので、昨年の反省を生かして強固なベースを作ろう、という意図でのメニュー。かなり風が強い中で、こちらはラバネロ、他二人は最新機材ということで、少し足を引っ張ってしまった感はあるが、どうにか走り切った。パイオニア10周回というセグメントで8位にランクインしていたので、それなりに早いペースだったと思われる。効率の良いトレーニングが出来て満足。ありがとうございました!

 

 

4/2 - 4/5 ローラー&実走の記録

4/2 0:44:47/18.6km TSS51 IF0.83 443kJ   15分走 >14:59.84 220w NP231w 88rpm >00:29.32 342w 97rpm >00:38.19 459w 86rpm   今日は元々友人と約束し...