2024年1月20日土曜日

1/10 - 1/19 ローラー&実走の記録

1/10 0:27:42 TSS20 IF0.67 238kJ

Tempo w/ AC

今日は強度を保ちつつ疲労し過ぎずに明日へつなげるワークアウト。

----------

MS1: 10-20分軽めのテンポ(●●●-●●●W)

ケイデンス:自由

地形:平地~緩やかな丘陵地

5分流し

>09:59.73 203w 86rpm

-----------

MS2: 1-3 x 30秒AC(>●●●W)

レスト:1-2分

ケイデンス:自由

地形:登り

>00:29.78 323w 121rpm

---------

 

今日は、先週末の仕事の疲れが残っていたので、軽く。週末、超ロングの予定なので、しっかり疲労を抜いていきたい。

 

1/13 2:35:22/74.7km TSS174 IF0.82 1582kJ


>59:03.83 220w NP246w 92rpm

 

今日は都内の某練習スポットで後輩と。昼過ぎから仕事だったので1時間ノンストップで踏んで解散。交通量が多い場所で信号ストップも多いが、NP的には悪くないトレーニングができた。どうしても、金曜は仕事終了が遅くなるので疲労が残るが、踏み始めたらだんだん踏めるようになってきたのでgood。

 

1/14 7:27:55+1:12:16/179+20.9km 3095kJ以上、TSS 375以上


ラバネロの新年会に参加。いつもの横田農園に向かう。

朝は寒くて体が動かず、予定より遅いペースで進み、集合場所に遅刻してしまった。出発時刻には間に合っていたので、どうにか一緒にスタート。スタートの段階では一団で進むが、途中、サイクリングロードで自然にばらける。

そこから、いつもの254号線の高速巡行に。ここまでくると、元気なグループとゆっくり進むグループに分かれるので、自然と元気なグループに入る。最初の休憩でチームカーがかなり速く出発するな、と思ったら、元気グループと時間差をつけるためとのこと。そんなわけで、U17やジュニア、U23の元気な選手たち5人くらいと走る。良いペースで進む。きつくない風で走っているが、実際は昨日のトレーニングの影響でだいぶ脚が痛い。一方で高校生が元気すぎる。2回目の休憩に入る前に、国道の橋の軽い登りでアタックがかかり、3人に絞られた。

その後が思いやられるが、やはり、3回目の休憩に入る前にも、登りでアタックがかかり、千切れそうになりながらも3人の先頭集団に残ってしまい、だいぶ苦しんだ。余裕はないがちぎれなくはないスピードなので、一番きつい。


新年会ではいつも通り餅つきをし、おいしいお餅とお雑煮を楽しんだ。

 

帰路では若い選手たちに練習に誘ってもらえたので、疲労と距離から迷ったものの、せっかくなので参加する。 5人でスタート。まずは松郷峠を3本。1本目は高校生のアタックにつけずに3着。2本目はみんなで一緒に走り、3本目は完全に千切れてしまった。先が思いやられるが、案の定、次の物見山では千切れてしまって4着。そこからはサイクリングロードを流す。とにかく寒いので脚を止めないように意識する。最後はサイコンのパワーが切れ、スマホで計測しながら家に向かう。かなり強い向かい風でだいぶペースが落ちながら、どうにか200㎞走り切ることが出来た。昨年はレースでは3回ほど150㎞級のライドをしたが、いずれも最初から最後までパワーを出し切ることはできず、乗り込み不足を感じた。今シーズンは乗れるときにしっかり乗って準備をし、150㎞くらいまではしっかりパワーを出し続けられるように準備を進めていきたい。

 

一緒に走って下さった方々、ありがとうございました。 


1/19 0:19:58 TSS17 IF0.72 176kJ


Sweet Spot 2-3×12-15 min Advance

--------

MS1:2-3×12-15分SST(●●●-●●●W)

地形:平坦か緩斜面が望ましい

レスト:3分

ケイデンス:自由

レストを短く保ちながら本数をこなそう。

ワークアウトの達成が困難ならばレストを適宜延長しよう。一番重要なのはボリュームを稼ぐこと。

残りの時間は流し。

>10:03.42 214w 91rpm

--------

 

ここのところ、先週末の疲労や仕事の忙しさで乗れても軽く脚を回す程度だったが、今日は朝少し時間に余裕があったので、少しでもメニューをこなそうと、SSTを1セットのみ行った。疲労はだいぶ抜けてきたので、この調子で少しずつでも積み上げていきたい。

2024年1月6日土曜日

1/2 - 1/6 ローラー&実走の記録

1/2 1:42:48/44.7km TSS133 IF0.88 923kJ

Tempo, FTP/SST 4 x 10min Finish w/ AC

今日のワークアウトはより実際のレースに近いエフォート。勝利を意識して集中して行おう!

--------

MS1: 4 x 10分SST Finish w/AC

レスト:10分程度を目安に必要なだけ

地形:丁度登り切れるコースが望ましい

ケイデンス:自由

スタートから8分30秒~9分50秒はSST(●●●-●●●W),残り時間はAC(>●●●W)

電柱や標識を目印にして最後まで力強く走り切ること。


1本目 9分45秒までSST ラスト15秒スプリント

2本目 9分30秒までSST ラスト30秒スプリント

3本目 9分までSST ラスト行けるところからスプリント

4本目 9分までSST ラスト行けるところからスプリント

>09:59.20 237w NP239w 96rpm

>10:00.64 237w NP238w 88rpm

>10:00.56 237w NP239w 87rpm

>10:01.00 237w NP239w 86rpm

--------


>01:09.09 467w 87rpm

>00:43.20 533w 90rpm

>00:57.25 465w 89rpm

 

今日は年始ということで、家でゆっくりしていたので、雨が止んだ夕方からいつもの平地でトレーニング。 しっかりパワーコントロールしたところ、平均もNPもしっかりそろえることが出来た。

練習場所の関係でパワーコントロールが難しいため、敢えてAC走は行わず、その代わりに家の近くのKOMアタックに。一発目は以前からTop10には入っていたものの、中々KOMが取れなかった坂。今日もウェット路面な上に、簡易舗装かつコーナーが多いという難しいセグメントということもあり、リアを滑らせながらであったが、どうにか既存のKOMに並ぶことが出来た。

二発目、三発目はそれぞれ2位、3位だった坂であるが、残念ながらタイム更新はならず。流石にレスト時間が短かったのだろう。また再挑戦したい。


1/4 1:27:20/36.2km TSS113 IF0.88 763kJ


VO2max INTERVALS – 4 Minutes Z5

-------

MS1: 4-5 x 4分VO2max(●●●-●●●W)

レスト:4-6分

地形:自由

ケイデンス:自由

出力がFTP以下になったらその時点で終了。

>03:38.16 271w NP280w 89rpm

>03:36.59 276w NP277w 90rpm

>03:29.53 289w NP294w 91rpm

>03:28.87 298w NP301w 93rpm

>03:31.05 305w NP315w 90rpm

-------


>01:17.87 455w NP507w 83rpm

 

今日は年始ということで、早めに仕事を切り上げて軽食を食べてからいつもの坂に。12/23に平地で似たメニューを行い、4×3分 av.274wだったため、今日は270wからスタートし、一本ずつ集中してパワーコントロールした。またダンシング比率を徐々に上げていくことで、垂れないように意識。結果、5×3.5分 av.288wとかなり良いパフォーマンスを発揮できた。

そのまま、以前から狙っていたセグメントに向かうが、ゴールが良く分からず最後流してしまい、惜しくも2位に。1位との差は小さいようで大きいので、またコンディションが良いときに再挑戦したい。昨シーズンは、一昨年のひざの故障を引きずってしまっており、年初はセーブしながら積み上げていたが、今シーズンはここまで怪我無く乗りこめているので、昨シーズンより高いパフォーマンスを発揮できている。この調子で更にコンディションを上げていきたい。


1/6 Active Recovery

仕事前に軽くトレーニング。身体をほぐすことが出来た。

2024年1月1日月曜日

2023シーズン総括

あけましておめでとうございます。昨年(2023)シーズンに関わって下さった方々、ありがとうございました。今シーズンも引き続きよろしくお願い致します。

 まずは昨シーズンの総括から。

 〇リザルト
 
〇Power
2023 max-2022 max-過去max
5s:841w(2023/11/16)-931w-1023w(2017/2/12)
1min:522w(2023/10/23)-547w-612w(2021/11/13)
5min:314w(2023/7/23)-346w-346w(2022/2/23)
10min:309w(2023/7/23)-303w-309w(2023/7/23)
20min:280w(2023/6/7)-290w-290w(2022/12/7)
FTP(今シーズン未計測、推定275w付近)
*参考 30min 271.4w(2023/6/12)
 
 
〇Summary
(Strava)4611㎞/195h 187ride, 41572m
 
今シーズンは、1年を通じて、しっかり競技に向き合うことが出来た。2022シーズンと比べると、シーズンを通して大きなけがや事故が無く、コンスタントに乗り続けることが出来、また2月から9月まで、平均月1回レースに出られたことも良かった。Powerとしては短時間高強度まで仕上げきれなかったところはあるものの、10minや30minで自己ベストを更新しており、また20minや60minも過去全データの年別Top5には入っており、有酸素運動能力はまだまだ上がっているようだ。加えて1min値も過去全データの年別Top5には入っており、悪くはない。ブログには記載していないが、ハーセリーズの遺伝子検査を受けたところ、やはり速筋も遅筋もバランスが取れているとのことなので、引き続き、両面を強化していきたい。
 
相変わらず仕事の忙しさから練習量が限られ、全国レベルのレースではDNFが続いてしまったが、完走率が高い、いわゆる長距離グランフォンド系のレースではしっかり完走することが出来た点は特筆すべきである。引き続き、Peaks Coaching Group Japanの南部コーチとともにパワートレーニングを続け、継続して強化を図っていく予定である。また、シーズンが終わってから、MOBUILT Training Gymさんにお願いして、本格的にウェイトトレーニングを開始した。来シーズンが楽しみである。
また、運営するOne-up Cerezo Racingを通じて2回の海外遠征を出来たのはとても嬉しかった。引き続き、海外アマチュアレースを楽しみたい。
 
2024年は仕事の面で、再び大きな変化がある1年となる。どこまでレース活動ができるか全く未定ではあるが、出来る範囲で挑戦を続けていきたい。現時点でJCFのレースカレンダーの発表が無く、来シーズンの計画が立てられない所ではあるが、今のところ下記を予定している。
引き続き、皆様よろしくお願い致します。
 
〇2024シーズン予定
3月ごろ? 西日本チャレンジ or 九州チャレンジ
6/16 ニセコクラシック
9月ごろ? ツールド福島
10/19 ジャパンカップ オープン
11月ごろ? ツールド沖縄

4/11 - 4/22 ローラー&実走の記録

4/11 1:03:21 TSS60 IF0.76 535k SST CRISS-CROSS 2-3 x15min ------- MS1: 1-2 x 15分SSTクリスクロス レスト:5-10分 ケイデンス:自由 地形:平坦から緩斜面 2分SST(●●●-●●●W)...