◦7月
データの通り、6月に引き続き7月も学業の忙しさなどで全然乗れなかった。日常生活の忙しさのピークと、本来もっとも結果を出したかったレースが被ってしまったという意味ではリザルト低迷はしょうがないのかもしれない。
しばらく乗る気が起きなかったとはいえ、気分転換のLSDくらいは実施して、健康維持を図った。
◦8月
8月はTSS的には理想的な乗り込みができた。とはいえ、友人とのサイクリングが中心で、低強度が多い。気分転換という意味ではよかった。なお、ニセコでスピードメータを壊した影響で室内トレーニングの距離は反映されていない。
◦今後の方針
ニセコが終わってしばらくレースを走る気が起きなかったが、今シーズン、数値的にはそこそこ良い値を出すことがあるにも関わらず、結局レースにコンディションを合わせられず、完走率という意味では過去最高なのに、リザルトの数値は低迷しているので、勉強との兼ね合いを考えつつも、もう一度コンディションを整えたいと思う。今シーズンは尖ったピークを作っていないので、 なんだかんだ追い込んだピーキングをすればパワーは出せる気がする。
というわけで、再びPeaksCoachingGroupの中田コーチ/南部コーチと共にジャパンカップに向けてコンディションを整えていこうと思う。また、余裕があったらその翌週の高石杯の出場も検討したい。
ローラーでのトレーニングが中心になるだろうが、しっかり頑張りたい。
引き続き、応援ご支援よろしくお願いします。
2017年9月18日月曜日
4/2 - 4/5 ローラー&実走の記録
4/2 0:44:47/18.6km TSS51 IF0.83 443kJ 15分走 >14:59.84 220w NP231w 88rpm >00:29.32 342w 97rpm >00:38.19 459w 86rpm 今日は元々友人と約束し...

-
皆様、本年もよろしくお願い致します。 1/3 1:37:01/41.7km TSS106 IF0.81 787kJ Rest Week Tempo ---- MS1: 1×20-30分テンポ(190-230W) ケイデンス: 1枚軽いギアで 地形: 丘陵地 適宜流...
-
昨シーズン(2024年)関わって下さった方々、いつも応援・ご支援くださっている方々、ありがとうございました。今シーズンも引き続きよろしくお願い致します。 昨シーズンの総括と、今シーズンについてまとめていきたい。 〇リザルト 3/10 西日本チャレンジロード A-M 15位 ...
-
ツールドふくしま2024 ふくしま160 3位(17人出走、12人完走):240では28位相当 5:01'40 (+9'42) S-Works Tarmac SL8 Roval Rapide CLX II ハッチンソン BLACKBIRD, 700x28C F: ...