2020年3月15日日曜日

3/15 ローラーの記録

1:20'43 IF0.726/TSS71 732kJ

SST 3 x 15min , Tempo 30min

今日は3.5-4.0時間!
ベースマイレージを稼いでエアロビックエンジンを作ろう!
アップが終わったらエンデュランスの中に下記のワークアウトを入れよう。
--------------
MS1:3 x 15分 SST(◦◦◦-◦◦◦W)
レスト:5-10分
出来れば全部違う登りで。勾配の変化に慣れよう。
>0:15:00 52.5% 227.5w 52.6:47.4 (13.5+12.2)N*m 84.7rpm
>0:15:00 54.7% 224.1w 52.2:47.8 (13.7+12.6)N*m 81.5rpm
>0:15:01 53.9% 222.4w 51.9:48.1 (13.6+12.6)N*m 81.0rpm
--------------
MS2:テンポ(◦◦◦-◦◦◦W)
コンビニで水分・栄養を補給したら最後のひと頑張り。
30-40分のテンポを行おう。
ケイデンス: +90rpm (快適に感じるギアより10rpm高くなるギア比で)
地形:平坦~丘陵地
-----------------

今日は晴れてはいたものの、雨の翌日ということで友人との練習予定もなく、昼過ぎから沢山予定が入っていたので、おとなしく朝にローラーに。
元々は実走を想定したメニューであったが、ローラーなのでMS1のみ実施。15分on5分offと、指定通りで。
昨晩久々に目覚ましを掛けなかったものの(もちろん保険で遅い時間にはかけているが)、ぴったり7.5時間で起床し、身体面・メンタル面ともに調子は良さそうであったが、いざ乗ってみると、普通のコンディション。
3本ともほぼ出力をそろえられたのはgoodだが、正直2本目3本目はきつかったし、指定ワットの下限付近。
ひとまず、ここの所高強度が多かったので、しっかりベーストレーニングをできたという点でポジティブにとらえよう。

夕方からは車屋さんへ。ついに生活感がなく、サーキットも走れて自転車も1台ならぎりぎりトランクに乗るという絶妙な車と出会うことができた。これまでカーシェアリング中心の生活をしていたから、納車が楽しみだ。

4/2 - 4/5 ローラー&実走の記録

4/2 0:44:47/18.6km TSS51 IF0.83 443kJ   15分走 >14:59.84 220w NP231w 88rpm >00:29.32 342w 97rpm >00:38.19 459w 86rpm   今日は元々友人と約束し...