2017年2月6日月曜日

2/6 ローラーの記録

1:05'20 IF0.750/TSS61

SST/FTP 3 x 10min 1:05:00
-------------
MS1: 3 x 10分 FTP/SST
1本目・・・SST
>0:10:01 48.5% 235.7w 49.3:50.7 (11.2+11.5)N*m 99.3rpm
2本目・・・FTP
>0:10:00 51.7% 252.9w 49.3:50.7 (12.0+12.3)N*m 99.2rpm(前回比+0.5%)
3本目・・・SST
>0:10:02 52.6% 234.9w 50.3:49.7 (12.5+12.4)N*m 90.0rpm
レスト:5分
地形:丘陵地~登り
ケイデンス:自由
5分流し。
時間が許せば4本
---------

先週までは、ある程度自分の感覚に従ってトレーニングを組んでいたが、今週からはまじめにメニューを組む。やっぱりコーチにお願いしたほうが精神的には楽である。
そういえばこのメニューは昨年沖縄に短期国内留学していたときに、ニセコを想定してコーチから頂いていたメニューだったので、少し懐かしかった。やっぱり沖縄のような環境で仕事とプライベートを両立させるような生き方も良いな、とふと思うことがある。

今日からはWUでLSDを実施し、メニューはTempo強度以上でFTPの割合を徐々に増やしていく。
本当に少しずつではあるが、ローラー上でのパワーも上がってきているので、フォームを崩さないように意識しながら、徐々にパワーを上げていこう。
TSB0付近を維持しているので、疲労感がすごい。朝すっきり起きられなくなってきたので、疲労がたまっているサインではあるが、オーバートレーニングになるほどではないので、週末に向けて、僅かに+に入るように、コントロールしながらトレーニングを継続予定。

4/2 - 4/5 ローラー&実走の記録

4/2 0:44:47/18.6km TSS51 IF0.83 443kJ   15分走 >14:59.84 220w NP231w 88rpm >00:29.32 342w 97rpm >00:38.19 459w 86rpm   今日は元々友人と約束し...